Bochi-bochi Blog

畔家のぼちぼちブログ

  • 畔家
  • AZEYA GARDEN
  • azeya’s kitchen
  • azeya herb tea & coffee
  • 畔米や
  • あぜやファーム
  • 畔家
  • AZEYA GARDEN
  • azeya’s kitchen
  • azeya herb tea & coffee
  • 畔米や
  • あぜやファーム

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 畔家ファーム

    発芽の春

    2022年4月5日

    じゃがいもの芽が出揃いました。 3月の初めに植え付けしたじゃがいも。一番はインカのめざめ。そしてアンデスレッドと次々に芽を出し、ようやく全種類が出揃いました。 途中、雨がたくさん降ったことで田んぼに水が溜まり、種イモが腐…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    雨が続く田植えと畑

    2020年7月8日

    大雨の後の田んぼと多肉植物

    2017年7月6日

    全品種出穂。そして真っ赤な香川本鷹も

    2019年9月5日
  • 畔家ファーム

    麦畑の草と雨の後の田んぼ

    2022年3月25日

    麦畑の草取り。麦の周りに草が増えてきた。 乾いてるうちに機械を使って草取り。   久しぶりの大雨。用水路の水も勢いよく流れていた。田んぼ、畑には充分以上後ほど水分補給になった。 昨日の雨で畑は水溜まり。この時期…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    スモークツリー

    2021年5月17日

    ソバの脱粒

    2018年1月14日

    お盆。田んぼの水入れ

    2018年8月15日
  • 畔家ファーム

    ファームの野草

    2022年3月16日

    よく似ている野草2種。 ピンクの花、先の尖った葉。 ヒメオドリコ草。 おひたし、てんぷらで食べる。   赤紫色の花。 ホトケノザ。春の七草のほとけのざとは違うホトケノザ。 ちょっと毒がある。食べないほうがいい。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    サトイモの葉

    2020年8月13日

    ダイシモチムギ発芽

    2018年12月7日

    収穫祭

    2021年11月26日
  • 畔家ファーム

    種イモ

    2022年3月4日

    種イモの準備。 大きいものから小さいものまでサイズは様々。 大きいものは切って切り口を乾かす。同時に日に当てて発芽を促す。品種によって形、色が違うのがよくわかる。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    脱芒(だつぼう)。

    2021年5月24日

    籾まき!

    2017年5月18日

    春に向かうファームの様子

    2021年3月1日
  • 畔家ファーム

    ジャガイモ準備とマルチ張り

    2022年3月1日

    ジャガイモを植え付ける畝をマルチを張りながら作る。作業にかかる前に機械が不調。 エンジンをかけるコイルが壊れた。 強風で張ったばかりのマルチが剥がれた。 引き続きマルチを張る。 2〜3ヶ月ぐらいで分解する生分解性マルチを…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    稲刈りに向けて

    2021年10月1日

    あけましておめでとうございます。

    2021年1月6日

    麦の草取り助っ人募集中!

    2019年1月9日
  • 畔家ファーム

    冬のファームの様子

    2022年2月9日

    ジャガイモを植え付ける予定の田んぼを耕運する。 粗めに耕して、よく乾くようにする。   小さい草がたくさん生えてきた麦畑。雨が降る前に管理機で草を削っていく。 畑のコマツナ。発芽して一月ほど経つが、こんな状態。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    コスモスと稲刈り(籾の乾燥)

    2019年10月10日

    チューリップポコロコ〜春のワークショップ〜

    2017年4月4日

    実りの秋に向けて 

    2021年9月14日
  • 畔家ファーム

    ソバと大豆

    2022年1月24日

    ソバ米作り。塩茹でして、天日乾燥。 1週間目。20日間干すそうだ。干している間に殻を剥く方法を考えよう。   大豆の選別。 荒目のふるいを使って選別する。 ふるいに残ったものは、ほとんどがきれいなものだった。ふ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    「にこまる」、「はえぬき」、「ヒノヒカリ」

    2017年5月26日

    レンゲ畑と麦畑のネット張り

    2019年4月7日

    ダイシモチムギ入り焼きおむすび

    2019年7月10日
  • 畔家ファーム

    冬のベイビーポテト

    2022年1月16日

    遅ればせながらの、じゃがいも掘り。 冬のじゃがいもはベイビーポテト。 一株にたくさんはついてないけどキュッとおいしさがつまっていそうな予感。 冬ポテト楽しみー。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    夏雨が続く畔家ファーム

    2021年8月24日

    畔家のもち米と竹筒

    2021年1月20日

    続く田んぼの草取り

    2020年3月16日
  • every day,  畔家ファーム

    寒くなってきたので

    2021年12月20日

    寒さが厳しい日が多くなってきた。夜温が10度以下の日が多くなると、ハウスの内張を張る。準備をして、そろそろ張ろう。 慌ててストーブの煙突の掃除もした。かなり煤が溜まっていた。 分割して掃除。  

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ユーカリのフローラルウォーター

    2020年1月30日

    米糠

    2018年2月21日

    麦畑の草取り

    2019年1月13日
  • 畔家ファーム

    畔家ファーム豆作業

    2021年12月13日

    モーターを付けた脱穀機を使って、もらった黒豆の脱粒をしてみた。 止まることなく脱粒できる。足踏しなくてよい分、手元に集中できる。 脱粒したあとの黒豆は殻や枝がたくさん混じっている。 唐箕を使って黒豆の掃除。しばらく干す。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    枝豆の植え付けと台風の前の作業

    2019年6月27日

    ファームの作物〜レモンとズッキーニ〜

    2017年7月13日

    畔家の稲刈りスタートしてます。

    2020年9月23日
  • 畔家ファーム

    麦播きと大豆

    2021年12月5日

    麦蒔き。 年1回登場する麦蒔き機。トラクターに取り付けて活躍してもらう。 麦蒔きした田んぼに溝をつける。 麦は乾燥した土の方が良いので排水をしっかりする。 大豆の刈り取り。刈り取り適期を少し過ぎてしまった。 さやが硬くな…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田んぼと梅仕事

    2018年6月16日

    田植え真っ只中!「いもぼた」作りました。

    2018年6月20日

    田んぼの補修とホーリーバジル

    2017年7月8日
  • 畔家ファーム

    西風、麦播き、バジル

    2021年11月26日

    はぜ掛け台が倒れた。 一番西側にある一番長い台。強い西風に吹かれて倒された。これから西風が強く吹く日が多くなる。倒される前に取込みたい。   麦播きの時期。 田んぼはまだ柔らかいが、耕運し始めた。 畑にバジルが…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    じゃがいも植えの準備

    2018年2月28日

    タマネギとソバの実の続き

    2017年12月1日

    ヒノヒカリ稲刈りスタート!

    2017年10月7日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    収穫祭

    2021年11月26日

    畔家の収穫感謝祭。 たくさんの方にお越し頂きありがとうございました。 昨年の冬に麦まきし、春にボランティアの方たちと広い田んぼにネットを張ったダイシモチ麦。 長雨の影響を受けた夏野菜。豊作だったアゼヤ米ともち米。たくさん…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    みんなでトマト収穫

    2020年7月19日

    3月ワークショップ開催のお知らせ

    2017年3月13日

    じゃがいも掘り大会&ハーバリウム

    2018年6月4日
  • 畔家ファーム

    冬に向けた畔家ファームの様子

    2021年11月16日

    風が強く吹いたせいでしょうか、干していたはぜ掛け米が倒れてしまいました。 見つけた瞬間、あっ!倒れてる…。思わず叫んでしまった後、沈黙の時間が流れるスタッフ間…。よいしょと持ち上げ稲束を外した後、組み直しても…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    新しいトラクターがやって来た!

    2018年11月5日

    夏野菜、ハーブの準備

    2017年3月16日

    お盆のお供えにAZEya gardenのお花

    2019年8月13日
  • 畔家ファーム

    稲刈完了

    2021年11月8日

    今年の稲刈りが終わりました。 9月のお彼岸頃から始まった稲刈り。順調に進んでいたものの終盤に大雨が降り、11月までかかってしまいました。 初めて育てた古代米。 大きくなる稲の様子や穂が出てきた時の喜び。十分に熟してきたか…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植え

    2021年7月1日

    種イモ

    2022年3月4日

    ハウスの西洋ワサビの葉

    2018年1月8日
  • 畔家ファーム

    ダイコンの種と古代米

    2021年11月2日

    稲刈りの途中、遅くなって慌てて蒔いたダイコンの種。 先日の大雨のおかげでぶわぁっと発芽してくれました。 まだ刈り取りが残ってる米の田んぼは水浸しだけど、冬野菜にとっては恵みの雨となりました。   古代米の稲刈り…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    梅の木と野草

    2021年2月6日

    ダイシモチムギ天日干し

    2019年6月8日

    米作り体験スタートしました。

    2020年5月18日
  • 畔家ファーム

    農作業ボランティア随時募集中!

    2021年10月15日

    今日は稲刈りボランティアに来てくれた方と一緒に農作業。 鎌で刈り取ったり、機械で刈り取ったり。古代米の田んぼでは、はぜ掛けにしたりと様々な作業を一緒にしました。 お天気も良くて、久しぶりに太陽の下で心地良い汗をかきました…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家の「米麹と甘酒」

    2019年3月9日

    AZEYA Farm&Garden

    2017年5月27日

    ポテトサラダとタイバジル

    2017年7月24日
  • 畔家ファーム

    赤米の「赤福もち」

    2021年10月15日

    古代米の稲刈り。最初は赤米の「赤福もち」。 早生品種だ。株は細く、穂も小さい。収穫量は少なそう。 はぜ掛け第一号だ。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ダビデの星★

    2017年8月25日

    レモンの収穫

    2017年12月8日

    畔家ファーム〜レモン、ミョウガ、トマト〜

    2017年8月3日
  • 畔家ファーム

    コンバイントラブル

    2021年10月15日

    一昨日の続きの稲刈りをする。予報通り午後から雨が降り、中断。 同時にコンバインの刈り取り部分にトラブル発生。チェーンが伸びてしまい、ギアから外れた。   電話で教えてもらいながら、チェーンを取り出す。 爪が取れ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    お盆。田んぼの水入れ

    2018年8月15日

    苔玉の桜とじゃがいも準備

    2021年2月13日

    畔家ファームの近況

    2017年9月16日
  • 畔家ファーム

    稲刈りに向けて

    2021年10月1日

    一番背の高い古代米の穂に実が入ってきた。 強い西風に当たって、傾いている。 ここで大雨が降ると、倒れてしまうかもしれない。心配だ。     稲刈りの準備。 乾燥機の掃除をして、刈り取った稲の籾を入れら…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    籾まき準備!

    2018年5月20日

    稲刈り終了!

    2019年11月8日

    実りの秋に向けて 

    2021年9月14日
  • 畔家ファーム

    稲刈りと大豆

    2021年9月21日

    秋田こまちの稲刈り。台風を挟んで、残りの田んぼを刈った。 台風の雨で田んぼに水が溜まり、まだ引いていない。田んぼの8割がこんな状態。   大豆は順調に育っている。 さやもたくさんできている。豆が入るまでもう少し…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    麦の様子

    2017年3月21日

    稲刈り・はぜ掛け体験Workshop

    2017年10月7日

    春に向かうファームの様子

    2021年3月1日
  • 畔家ファーム

    実りの秋に向けて 

    2021年9月14日

    麦刈り後、掃除ができていなかったコンバインの掃除、整備をする。 麦のかすがいっぱい詰まっていた。 各所を点検。プロの目で見てもらったら、ベルトに亀裂が見つかった。 この機会に交換してもらった。これで安心して稲刈りが始めら…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    お盆のお花とファームのお野菜

    2017年8月14日

    麦刈りスタート

    2019年6月6日

    畔家ののらしごと。

    2020年3月16日
  • 畔家ファーム

    畔家ファームの様子〜米と古代米〜

    2021年9月3日

    はえぬき。 出穂から2週間、穂に実が入り垂れてきた。     今年から育てている古代米の一品種が出穂した。 「赤福もち」だ。   畔家の古代米。穂が伸びてきてる。 早い品種のものは出揃った。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ポテトサラダとタイバジル

    2017年7月24日

    ファームの作物達

    2017年7月12日

    田植え後…

    2019年6月29日
  • ワークショップ,  未分類,  畔家ファーム

    草取りボランティア 大大大募集

    2021年8月25日

    草取りボランティア 大大大募集です!! 畔家の畑は自然栽培。除草剤を使わずに育てているので、草がたくさん生えます。 しかし、この夏は降り続いた雨と気温で勢いが止まらない…..グングン、ぐんぐん伸びてるのです。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    みんなでトマト収穫

    2020年7月19日

    フレッシュハーブのリースアレンジとお疲れ様なコンバイン。

    2017年6月9日

    W.S「お正月花ーフラワーアレンジメント」〜2021年ありがとうございました〜

    2022年1月4日
  • 畔家ファーム

    夏雨が続く畔家ファーム

    2021年8月24日

    出穂したばかりのはえぬき。 開花も始まった。雨は早く止んでほしい。   水が溜まった畑でも、草は元気がいい。 野菜を被ってしまう。手探りで野菜を探して、株の周辺だけでも鎌で草を刈る。   大豆も大きく…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    米作り体験「田植え」実施中

    2018年6月25日

    久しぶりの恵みの雨

    2018年8月15日

    ファームの様子

    2019年1月6日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    畔家の梅干し。

    2021年7月22日

    畔家の梅干し。 今年も塩漬けにしていた梅を今日から天日干しに。梅酢もきれいにたくさんとれました。 お天気の良い日中、しっかりお日様にあてて美味しくなってもらいます。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    AZEya’s kitchen〜畔家ファームの野菜たち〜

    2017年7月30日

    夏期休暇のお知らせ

    2017年8月25日

    畔家に咲く花と畔家キッチンのじゃがいも料理

    2017年7月7日
  • 畔家ファーム

    古代米の様子

    2021年7月13日

    古代米の成長が著しい。植えた列がはっきり見えるように。 先月、皆んなで田植えを行った古代米の田んぼ。稲の苗が大きく育ってきました。 列がはっきりせず、固まりに見えるところは草が沢山生えています。   そして、約…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    待望の雨

    2021年1月25日

    はぜ掛け稲刈り〜米作り体験〜

    2018年10月19日

    スズメの逆襲

    2017年4月21日
  • 畔家ファーム

    夏野菜とハーブ

    2021年7月8日

    ムシムシと暑い日が続いています。 畔家の畑では夏野菜やハーブが続々と採れ始めています。 先ずは枝豆、きゅうり、トマト。 収穫始めのこの時期はみずみずしい風味が特徴です。 お弁当やお惣菜にも登場します。今だけの美味しさをぜ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ダイシモチムギ天日干し

    2019年6月8日

    雨上がりののら仕事。

    2020年3月17日

    第2回もち麦ワークショップ開催報告

    2017年4月28日
  • 畔家ファーム

    ジャンボタニシとトマト

    2021年7月5日

    畔家の田んぼは田んぼの水入れ。田植え直後なので水をたっぷり入れておく。ジャンボタニシは要警戒。 ジャンボタニシの活動が活発だ。田植え直後に産みつけられた卵がいつもより多い。駆除が間に合わない。昨日、卵を全て取り除いたのに…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植え真っ只中!「いもぼた」作りました。

    2018年6月20日

    ポテトサラダとタイバジル

    2017年7月24日

    サトイモの葉

    2020年8月13日
  • AZEya garden,  畔家ファーム

    ハーブのアレンジメント

    2021年7月5日

    アレンジメントのご注文。 お友達のお家への手土産に、小さなサイズでハーブたっぷりのリクエスト。 ミントやローズマリー、ホーリーバジルやラベンダーなど摘みたてのフレッシュハーブを集めた香りあふれるミニアレンジでご用意しまし…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ファーム&ガーデンのお花たち〜夏の気配〜

    2017年7月3日

    カモミールの収穫

    2017年4月21日

    寒い日に春らしさを〜AZEya garden〜

    2018年1月25日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    田植え

    2021年7月1日

    先週の日曜日。皆んなで田植えを行いました。 一年を通して一緒に米作りを行う米作り体験の皆さんは、区画分けしたマイ田んぼにご自身の手で手植えを。一つひとつ丁寧に植えました。 古代米の田んぼは、UDN香川の選手の皆さんを始め…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ワークショップ「ミモザのスワッグ」

    2021年3月7日

    麦踏み体験してみませんか??

    2018年2月1日

    W.S「ハーブ苔玉づくりとハーブティー」

    2021年12月13日
  • 畔家ファーム

    田植えスタート

    2021年6月24日

    畔家の田植えが始まりました。 種まきから約20日。大きく育った苗を田植え機にセットし、スタート。まずは「ヒノヒカリ」を植えました。 「にこまる」「はえぬき」「もち米」と順番に、しばらく田植えが続きます。   麦…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    米作り準備

    2019年5月25日

    夏野菜とハーブ

    2021年7月8日

    ワークショップ 「お米を楽しむー玄米粥とリゾットー」開催しました。

    2019年1月28日
  • 畔家ファーム

    じゃがいも収穫終了。苗は成長中。

    2021年6月18日

    ジャガイモを全て収穫できました。 マルチも取り除き、夕方には耕運もできた。 雨が降る前に終わらせられました。   納屋の前にゴーヤの植え付けもしました。   昨日は、朝の曇り空から一転、お昼間には太陽…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    じゃがいもシークレットイベント!?

    2018年7月13日

    ジャンボタニシとトマト

    2021年7月5日

    決闘の後に…

    2017年3月14日
  • 畔家ファーム

    苗代準備

    2021年6月1日

    籾播き準備。苗箱に用土を入れて、播き床を用意する。 136箱、用意できた。 苗代の準備。水が溜まり、土が柔らかい。このままでは籾を播いた苗箱を並べるのが難しい。 もう少し硬くなるように、溝を掘って、乾き易くする。 そして…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ぐんぐん育つオクラ。

    2020年8月12日

    麦畑の草と雨の後の田んぼ

    2022年3月25日

    ハゼ掛け米の新米を籾摺りとクリスマスアレンジメント

    2018年12月14日
  • 畔家ファーム

    ダイシモチ麦刈り取りスタート

    2021年5月26日

    ダイシモチ麦の刈り取りが始まりました。 穂が紫色に色付き、首が少し傾いたら刈り取りのタイミング。 田んぼの状態は最悪。 雨が多い今年、前日も雨が降っていたので田んぼは水を含み柔らかく、コンバインが通ると水溜まりが出来てし…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植えスタート

    2017年6月18日

    それぞれのオープン準備

    2017年4月8日

    稲刈りスタート

    2020年9月16日
  • 畔家ファーム

    脱芒(だつぼう)。

    2021年5月24日

    梅雨入り。 田植えの準備も。   脱芒(だつぼう)。 脱芒とは、種籾の先端から出ている芒(のげ)を取り除くこと。 傷めないように綺麗に脱芒することが健苗のポイント。 脱芒機に種籾を投入します。   籾…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    オルラヤ

    2021年5月14日

    雨上がりのファーム。

    2020年1月30日

    サツマイモの花!?

    2017年11月8日
  • 畔家ファーム

    スモークツリー

    2021年5月17日

    ファームのスモークツリーが赤くフワフワになってきました。 秋の終わりに少し剪定したので、一段と大きく新しい枝葉が出てモクモクです。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ののらしごと。

    2020年3月16日

    3/26畔家ワークショップ報告〜桜〜

    2017年3月27日

    ユキヤナギとムスカリ

    2021年3月11日
  • AZEya garden,  azeya herb & tea coffee,  畔家ファーム

    薔薇

    2021年5月15日

    畔家ファームは今、バラが次々に咲いています。 お天気の良い日を見計らって収穫。 乾燥させてハーブティーやポプリにします。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    摘みたてのフレッシュハーブティー

    2019年5月13日

    ビオラと乾燥ハーブ

    2018年2月17日

    ワークショップ『桃の節句ーお雛祭りのアレンジメントー』開催しました。

    2019年3月3日
  • 畔家ファーム

    オルラヤ

    2021年5月14日

    雨上がり、畔家ファームの畑ではオルラヤの花が咲き誇っています。 レース模様のような花が特徴のオルラヤ。爽やかな5月の風に揺れる姿に、もう夏が近づいているのを感じます。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    台風がやってくる

    2017年10月21日

    柚子と檸檬

    2017年3月3日

    畔家ファーム〜米作り体験&台風の前に…〜

    2018年7月2日
  • AZEya garden,  畔家ファーム

    アヤメ

    2021年5月6日

    畑で毎年咲くアヤメ。 今年、桜やモッコウバラは早く咲いた感じでしたが、アヤメは花芽が上ってくるのがゆっくりでした。 ですが、急に初夏のような陽気が続くと一気に蕾が膨らみ、朝は固い蕾だったのが夕方には次々と咲いていました。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    あけましておめでとうございます。

    2021年1月6日

    アレンジメントとハーブティー 〜AZEya garden〜

    2018年2月3日

    苔玉ワークショップ開催中

    2019年9月5日
  • 畔家ファーム

    トマトの苗

    2021年4月28日

    トマトを植える畑の準備。 途中になっていた耕運の続きを進める。土にくんたんを混ぜる。   そして、トマトの苗を植え付け。 植え付けたた後は株元に藁をかけておいたところ昨夜の強風で飛ばされてしまったので、その部分…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    のら仕事

    2020年3月30日

    夏野菜とハーブ

    2021年7月8日

    ファーム&ガーデンのお花たち〜夏の気配〜

    2017年7月3日
  • 畔家ファーム

    もち麦のネット張りとトマトの植え付け

    2021年4月23日

    畔家のフットサルチームに協力してもらっているサッカーチームUDN 香川FCの方たちの手を借りて、麦畑のネット張りができた。 半日でほぼ仕上がった。すごいマンパワーだ。   トマト苗の植え付けも100株、あっとい…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    タマネギの植え付け。

    2020年11月20日

    クランベリーと田んぼ

    2017年7月23日

    実りの秋に向けて 

    2021年9月14日
  • 畔家ファーム

    夏野菜の苗

    2021年4月23日

    トマト苗が入荷した。しっかりした苗だ。 種苗屋さんによると、昔ながらの味のトマトは少なくなったそうだ。すぐに植え付けよう。   蒔いた種が発芽し始めた。   水をきらさないように、天気によっては1日に…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田んぼに水がやってきました!

    2017年6月19日

    冬のベイビーポテト

    2022年1月16日

    決闘の痕跡!?

    2017年3月9日
  • every day,  畔家ファーム

    春の畔家の草花

    2021年4月13日

    畔家の納屋では今、ロシアンオリーブの花が満開です。柔らかな枝に小さなクリーム色の花が広がり、辺り一面にふわっと甘い香りを漂わせています。 ガーデンテーブルに座っていると風にのってロシアンオリーブの香りが。 春の今だけの楽…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    籾が発芽しました!

    2017年5月25日

    畔家×多摩産材フォレストドーム〜多摩産材さんHP掲載のお知らせ〜

    2017年7月13日

    カモミールたっぷり収穫!〜6月の営業予定〜

    2017年5月19日
  • 畔家ファーム

    4月スタート

    2021年4月2日

    4月になりました。 畔家ファームのダイシもち麦。 いよいよ穂が出始め、暖かな陽気でグングン伸びてきています。 レンゲの花も風に揺れ、麦畑の空の上ではひばりのさえずりが聞こえてきます。賑やかな春を感じる頃になりました。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    よもぎ

    2021年3月20日

    麦踏み体験してみませんか??

    2018年2月1日

    色付くダイシモチ麦

    2020年4月27日
  • 畔家ファーム

    よもぎ

    2021年3月20日

    よもぎを採る。 よもぎもち用。 ハウス内と露地ではかなり違う。ハウス内のは葉の表面は緑で大きい。露地のものは葉の表面も白く小さい。草丈も低く、地面に張り付いていた。同じ時期なのに、環境によって生育がずいぶん違う。 左がハ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    季節のお花〜秋の気配〜

    2017年8月20日

    お花とバジルとわさび菜

    2017年6月7日

    台風の後のハゼ掛け

    2017年10月25日
  • 畔家ファーム

    麦畑の草取り。

    2021年3月19日

    麦畑。草が目立ってきた。麦を追い越しそうだ。数は麦より多い…。 麦畑の草取り。 田んぼの水も少しひいたので、麦の周りの草を刈る。 広いところは草刈り機で刈る。   昨夜の雨で土はドロドロ。機械や道具は使えない。…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    稲刈り&脱穀真っ只中

    2018年10月12日

    田植え

    2021年7月1日

    掲示板設置

    2018年1月6日
  • 畔家ファーム

    ユキヤナギとムスカリ

    2021年3月11日

    畑のユキヤナギ。 つい先日まで白い小さな花がポツポツと咲いていただけだったのに、少し暖かい日が続いたらあっという間に満開になりました。 ムスカリも顔を出し始め、畑の様子も春の花が主役になり始めました。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    稲刈りの始まり

    2018年9月17日

    4月ワークショップ追加のお知らせ

    2017年3月30日

    旬のトマトを使って

    2019年7月31日
  • 畔家ファーム

    ファームの豆たちと種イモラスト!

    2021年3月10日

    田んぼの豆たち。 種まきしてからなかなか芽が出なかったものの、あれから少しずつ大きくなってきました。 空豆は大きな葉っぱが増えてきて、えんどう豆はくるくると蔓を伸ばし始めた様子。 ゆっくりですが大きくなってきています。こ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    定休日の代かき

    2017年6月21日

    米作り体験「稲刈り」

    2020年10月24日

    田植えスタート

    2017年6月18日
  • 畔家ファーム

    雨が続くファームのじゃがいも植え

    2021年3月6日

    乾く間もなく雨が降り、田んぼは水浸し。 今後の天候はあまり芳しくない。ある程度水が引いたらジャガイモを植えていこう。   ジャガイモの植え付け。土の状態は良くないが、また雨が降る。 その前に植えていく。水分が多…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    麦畑の草取り。

    2021年3月19日

    スモークツリー

    2021年5月17日

    隠し味の梅酢とお野菜

    2017年8月18日
 古い投稿

畔家facebook

畔家facebook

Twitter でフォロー

ツイート
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 発芽の春
  • 麦畑の草と雨の後の田んぼ
  • 畔家の春
  • ファームの野草
  • Herb tea W.S
Ashe Theme by WP Royal.