Bochi-bochi Blog

畔家のぼちぼちブログ

  • 畔家
  • AZEYA GARDEN
  • azeya’s kitchen
  • azeya herb tea & coffee
  • 畔米や
  • あぜやファーム
  • 畔家
  • AZEYA GARDEN
  • azeya’s kitchen
  • azeya herb tea & coffee
  • 畔米や
  • あぜやファーム

代替サイドバーにウィジェットがありません。

  • 畔家ファーム

    畑の様子〜ジャガイモと麦〜

    2018年3月26日

    畑の水がだいぶ引きました。これから晴れの日が続き、暖かくなるそうなので乾きそうですが、マルチの中はまだまだ湿気が多いです。何ヶ所か探ってみました。土の中で芽が出始めています。腐りかかっている種芋もあります。対処を考えなく…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    優しいおやつ

    2017年3月16日

    夏期休暇のお知らせ

    2017年8月25日

    最近の畔家ファーム

    2018年3月16日
  • 畔家ファーム

    水浸しの田んぼ

    2018年3月22日

    3日、雨が続きました。水が引きかけていた田んぼは、水溜りに逆戻り。 ジャガイモの田んぼは前より多く水が溜まってしまいました。種芋が腐らないようにマルチをはがす予定です。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ワークショップ 「お米をとことん楽しむ−玄米粥とリゾット−」

    2019年1月11日

    そら豆の季節。

    2020年5月15日

    もち麦〜ワークショップ準備〜

    2017年3月22日
  • 畔家ファーム

    最近の畔家ファーム

    2018年3月16日

    にこまるの籾摺り。ハゼ掛けのにこまるを精米するためにまず籾摺りをします。玄米になったにこまるを循環式で精米。 整備したばかりの箱型循環式精米機を使います。糠が飛び散りにくいので納屋の中で精米できる。 ファームは… 強風で…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ダイシモチムギ天日干し

    2019年6月8日

    そばの種蒔き

    2019年9月6日

    オルラヤ

    2021年5月14日
  • AZEya garden,  azeya herb & tea coffee,  azeya's kitchen,  畔家ファーム,  畔米や

    3月18日さぬきマルシェ初出店!

    2018年3月14日

    3月18日 日曜日10:00〜15:00 香川県高松市高松駅前サンポート高松内「さぬきマルシェ」初出店いたします。 作り手のこだわりと想い、讃岐の食の魅力を伝える市場 さぬきマルシェは、県民の皆様に、県産の美味しい「食」…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ワークショップ「ミモザのスワッグ」

    2021年3月7日

    チューリップポコロコ〜春のワークショップ〜

    2017年4月4日

    AZEya garden ブーケ、アレンジメント

    2019年2月11日
  • 畔家ファーム

    じゃがいも植え完了!

    2018年3月8日

    田んぼのジャガイモの植え付けが完了。天気が崩れる前に終わってホッとしました。 次の日、朝の雨で田んぼに早速水が溜まりました。 昨日、ジャガイモを植え終わった田んぼの溝は水路になっています。 イモが水に浸かってしまうと腐っ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    トマト。

    2019年7月24日

    畔家ファームの近況

    2017年9月16日

    畔家ファームの様子〜米と古代米〜

    2021年9月3日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    夏野菜の種まき体験!

    2018年3月8日

    夏野菜の種まきの時期がやってきました。 オクラなど夏野菜の種まきをして見ませんか? 小さな容器に入れて持ち帰っていただき、移植時期がきたら(4週間後くらい)畔家からお声かけいたします。 野菜の成長を感じながら今年の夏は収…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    4月ワークショップ開催のお知らせ

    2017年3月20日

    『稲わらのお正月飾り』ワークショップ開催しました。

    2019年12月27日

    米作り体験〜ハゼ掛け米取り込み・脱穀〜とレンゲ

    2018年11月23日
  • 畔家ファーム

    畔家ファーム強風の影響

    2018年3月3日

    麦の様子。ダイシモチ麦が大きくなってきました。 麦以上に草がたくさん生えています。草取り、草そりをしておかないと、収穫時にまた草に悩まされる〜…   3月に入った夜に強い雨と風。 朝には雨は止みましただが、風が…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ファームの生搾りトマトジュース

    2019年8月7日

    トマト第二段とソバの生育。

    2019年10月6日

    スズメの逆襲

    2017年4月21日
  • 畔家ファーム

    じゃがいも植えの準備

    2018年2月28日

    ジャガイモを植え付けるための畝作りとマルチ張り。 強い西風が吹き、前日張ったマルチの一部がめくれてしまっています。押さえながら土をかけていきますが、かけている途中で、違うところがめくれてきます。手強かった〜。 マルチ張り…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    3/26畔家ワークショップ報告〜桜〜

    2017年3月27日

    コスモスと稲刈り(籾の乾燥)

    2019年10月10日

    籾まき!

    2017年5月18日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    じゃがいも植え体験

    2018年2月28日

    じゃがいもの植え付け体験開催します! じゃがいもは「種イモ」を植えて育てます。 地面にじゃがいもを植えると、芽が出てそこに新しいじゃがいもがたくさん出来ます。 畔家ファームの無農薬・無化学肥料で安心・安全なじゃがいもの植…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ワークショップ 『いつもありがとう。母の日のミニアレンジ』開催。

    2019年5月12日

    畔家の畑でのら仕事〜イベント開催します!〜

    2020年3月5日

    ワークショップ『福を呼ぶ節分飾りと立春』

    2021年1月28日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    菜の花とレモンジャム

    2018年2月25日

    畑の葉の花。 一度、収穫して、西洋わさびとの和え物として使ったのですが、また少しずつ成長してきています。 本格的な春を迎える前にもう一度収穫できるかもしれないとの事なので、成長を見守ります。 収穫して保存してあったレモン…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    「にこまる」、「はえぬき」、「ヒノヒカリ」

    2017年5月26日

    節分ワークショップ開催決定!

    2018年1月13日

    畔家に咲く花と畔家キッチンのじゃがいも料理

    2017年7月7日
  • every day,  畔家ファーム,  畔米や

    精米方法での味の違い

    2018年2月22日

    精米の方法での味の違いを確かめます。循環式、一回通し(研削式)、家庭用のカゴ回転式の3つの方法で精米したハゼ掛け米で試しました。 同時に3つの鍋で粥を炊きます。 循環式のものがほかのものより少し甘みがあるように感じられま…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    今日のアレンジメントとファームの様子

    2017年3月28日

    畔家Bochi-bochi Blog スタート!!(してます!)

    2017年3月13日

    田植え準備〜耕運〜

    2017年6月4日
  • 畔家ファーム

    ジャガイモの耕運

    2018年2月16日

    ジャガイモを植え付ける予定の田んぼを耕運しました。 2回目の耕運なので、細かくします。良く乾いたおかげで細かい土になった。 そしてこちらは… 新!中古機。ジャガイモ植え付けに使うマルチを張る機械をもらいました。 使い方を…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    脱穀

    2019年11月21日

    今年も…畔家の麦vs雀!

    2018年4月27日

    あけましておめでとうございます。

    2021年1月6日
  • AZEya garden,  azeya herb & tea coffee,  azeya's kitchen,  畔家ファーム,  畔米や

    畔家ネットショップ〜プレオープン〜

    2018年2月16日

    畔家のネットショップ プレオープンしました! 試験運用中の為商品は限られますが、実際にお買い求めいただけます。 http://azeya.jp/?p=643 まだ商品は少ないですが、畔家の安心安全なお米が簡単にネットでご…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    チューリップポコロコ〜春のワークショップ〜

    2017年4月4日

    田んぼと梅仕事

    2018年6月16日

    新緑の季節のアレンジメント

    2021年5月3日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    麦踏み体験延期です!!

    2018年2月8日

    麦踏み体験延期のお知らせです。 麦の生育状況が思ったよりも進んでいなかったので2月10日〜18日予定でしたが、2月24日~3月4日の期間に変更します。 以下前回のブログ記事引用です↓↓ 麦踏みとは足で踏むことで浮き上がっ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ワークショップ 「お米をとことん楽しむ−玄米粥とリゾット−」

    2019年1月11日

    3月ワークショップ開催中

    2019年3月14日

    麦の草取りボランティア募集中

    2018年3月28日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    金柑、ゆず、種芋準備

    2018年2月3日

    畑の柑橘、金柑とゆず。 金柑は沢山ないので、煮ることもできないので、薄切りにして散らすか、はちみつ漬けにしてお弁当に使ってみたいです。普段、金柑を食べる機会は少ないだろうし、好みはあるけれど、少量で季節を伝えることができ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    オススメ!〜おにぎりランチボックス〜

    2017年8月12日

    ナスタチウム

    2017年3月14日

    畔家のおせち惣菜販売

    2017年12月26日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    麦踏み体験してみませんか??

    2018年2月1日

    麦踏みとは足で踏むことで浮き上がった土を押さえ、しっかり土に根を張らせ、まっすぐ伸び麦踏みとは、早春の寒い時期に麦の芽を足で踏む作業のことで、1~2月頃行なわれます。 昔はこの時期になると家族総出で畑に出て一列に並び、少…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    米作り体験ーかかし作りー

    2019年9月18日

    麦踏み体験延期です!!

    2018年2月8日

    稲刈り体験延期のお知らせ

    2020年10月9日
  • AZEya garden,  azeya's kitchen,  畔家ファーム

    2月は黄色?

    2018年2月1日

    ビニールハウスのローズゼラニウム。 気温が比較的上がっているからか、ローズゼラニウムがより茂ってきたように感じます。 キッチンの水に入れていると、皆さんから尋ねられます。 露地のゼラニウムは、元気のないころだからかもしれ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    水仙と蒲公英

    2017年3月26日

    おめでたいお正月飾りご用意しております。

    2017年12月29日

    お祝いアレンジメント

    2017年3月24日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム,  畔米や

    米麹

    2018年1月25日

    頼んでいた麹が出来上がりました。 ハゼ掛けヒノヒカリ、にこまる、普通栽培ヒノヒカリ、にこまるで甘酒を作り、比べてみよう!

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    野菜のタルト(シャドークイーン)と葉物野菜

    2018年5月28日

    梅ともち麦入りお粥

    2018年2月5日

    畑のローリエ

    2017年9月10日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    菜花とホースラディッシュ

    2018年1月21日

    畑で菜花が採れました。 塩茹ですると、柔らかく、まだ苦味も少なく、甘みがあります。 ハウスにあるホースラディッシュの細い根っこの部分を刻んで菜花と和え物を作りました。 菜花は、辛子和えのイメージがありましたが、わさびでも…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    改装準備中!

    2017年3月19日

    金柑、ゆず、種芋準備

    2018年2月3日

    柚子と檸檬

    2017年3月3日
  • 畔家ファーム

    ソバの脱粒

    2018年1月14日

    刈り取って、干していたソバの実を枝から外します。枝が短いので、手で揉んで外していきます。 ブルーシートにひと抱えほどあった。 まず目の荒いふるいにかけて大きなゴミを取り除き、次に目の細かいふるいで小さいちりを取り除きます…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    春に向かうファームの様子

    2021年3月1日

    2月から3月へ。〜畔家ファームの様子〜

    2020年3月5日

    優しいおやつ

    2017年3月16日
  • AZEya garden,  azeya's kitchen,  ワークショップ,  畔家ファーム

    節分ワークショップ開催決定!

    2018年1月13日

    畔家の節分ワークショップ開催いたします。 大寒から立春までの寒の時期に楽しめる畔家らしい生活の知恵をお楽しみください。   ~内容~ ・大寒から立春までの寒の時期について ・大豆や麹について ・節分飾りと飾り方…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    季節を感じるAZEya garden

    2018年10月26日

    梅の季節

    2019年7月4日

    お盆のお供えにAZEya gardenのお花

    2019年8月13日
  • 畔家ファーム

    ハゼ掛け米の精米と米麹

    2018年1月11日

    ハゼ掛け米の精米。 循環式精米機を使って二通りの精米をしてみました。籾から精米までしてしまう方法と、籾摺りをしてから精米する方法です。同じ量の白米を作るのに籾摺りをしてからの方が少し時間がかかりますが、糠がとれます。使い…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    台風がやってくる

    2017年10月21日

    畔家ファーム強風の影響

    2018年3月3日

    AZEya garden & farm 〜花のある暮らし〜

    2018年4月20日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    ハウスの西洋ワサビの葉

    2018年1月8日

    ハウスの西洋ワサビの葉。 葉と茎を刻んで浅漬けとして提供していましたが、寒さから終わりを迎えました。下からは、西洋ワサビが出てきました。 収穫が難しく、上手く採らないと枯れてしまうそうなので、使い道を考えてから収穫します…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    DIY其の壱「一合升照明」

    2019年1月24日

    畔家のグリーン

    2017年8月9日

    はぜ掛け米のおにぎり

    2018年9月17日
  • 畔家ファーム

    麦の発芽

    2018年1月7日

    麦播きして3週間、一向に芽が出る気配がない… 心配になって掘り返したら、土の中で発芽し始めていました。 今月早々には芽が出揃うことを願って土をかけ直しました。 そして… 発芽し始めました。蒔いた時期が遅かったので、時間が…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ポテトサラダとタイバジル

    2017年7月24日

    夏野菜植え込み体験!

    2018年4月4日

    春の畔家の草花

    2021年4月13日
  • AZEya garden,  azeya herb & tea coffee,  azeya's kitchen,  every day,  ワークショップ,  畔家ファーム,  畔米や

    掲示板設置

    2018年1月6日

    お店に納屋の北側の壁に掲示板を設置しました。 ワークショップなどお店の情報を掲示していきます。 これからこちらもチェックして下さいね!

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    リースキット

    2017年11月24日

    枝豆の畝の草刈りとユーカリのブーケ

    2019年8月22日

    苔玉ワークショップ開催中

    2019年9月5日
  • AZEya garden,  azeya herb & tea coffee,  azeya's kitchen,  every day,  ワークショップ,  畔家ファーム,  畔米や

    明けましておめでとうございます

    2018年1月4日

    日ごろは格別の御厚情をたまわり、厚く御礼を申し上げます。 2018年はスタッフ一同、みなさまにご満足いただけるよう、以前にも増して日々の業務に精進してまいります。 昨年同様のご愛顧をたまわりますよう、よろしくお願いいたし…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    お花とバジルとわさび菜

    2017年6月7日

    every day

    2017年6月4日

    AZEya garden 〜もうすぐクリスマス〜

    2017年12月23日
  • 畔家ファーム

    ハゼ掛け米の取り込み、脱穀

    2017年12月23日

    そろそろハゼ掛け米の取り込み、脱穀をする時期。乾燥具合を確認します。にこまる、ヒノヒカリの早い時期、ヒノヒカリの遅い時期の3種類の水分を測定しました。 少量の籾を手動の籾摺り機で玄米にする。 少し籾が混じる。 測定器専用…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    脱穀

    2019年11月21日

    稲刈りの始まり

    2018年9月17日

    ダイシモチムギ入り焼きおむすび

    2019年7月10日
  • 畔家ファーム

    寒さの中の畔家ファーム

    2017年12月8日

    小屋の横にあるパンパスグラスを刈り込みました。 植えてから5年ほど経ち、毎年どんどん株が大きくなっています。葉も長く、用水路にかかってきたので思い切って刈り込見ます。花材としても使えるので小さな株にして残しておこう。 刈…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ファーム「お米作り体験コース」募集開始!!

    2018年4月21日

    待望の雨

    2021年1月25日

    ジャガイモの耕運

    2018年2月16日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    レモンの収穫

    2017年12月8日

    畑のレモンが黄色くなってきたので、収穫しました。 皮も果汁も使って、ジャムを作りました。これから、スコーンのジャムはレモンになります。 ボウル一杯のレモンも、ジャムにすると、半分ぐらいの量になります。ジャムだけでなく、焼…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    金柑、ゆず、種芋準備

    2018年2月3日

    畔家のバレンタイン♡

    2018年2月9日

    3月18日さぬきマルシェ初出店!

    2018年3月14日
  • 畔家ファーム

    タマネギとソバの実の続き

    2017年12月1日

    タマネギ苗の植え付けの続き。晩生の苗は頼んだ数の倍近くあった。全て植えると一列の畝では足りなかった… 赤タマネギも植えると全部で3畝。昨年の倍以上植えたことになります。 先日、花が咲いたソバに実が付き始めました。 草丈が…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    じゃがいも植えの準備

    2018年2月28日

    長命草とそら豆

    2017年5月26日

    タマネギの植え付け

    2018年11月23日
  • 畔家ファーム

    タマネギの植え付けとうずら豆の収穫

    2017年11月26日

    晩生のタマネギ苗を入手したので植え付ける場所を作ります。大豆が植えてあった所を耕して使うのですが、まずは表面の草を刈り、次は耕運しようと機械を取り出すと壊れていました。すると、雨も降り出しました。また雨。今年は雨が多すぎ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    みんなで田植え体験!

    2017年6月26日

    猫が教えてくれた幸せ2つ

    2017年4月5日

    トマトの苗

    2021年4月28日
  • 畔家ファーム

    小豆と金時豆

    2017年11月18日

    小豆、金時豆を収穫。金時豆はほとんど実ができませんでした。本体も大きくなってなかった… 左のざるが小豆。右が金時豆。 上が金時豆。小豆より少し大きい。 そして、田んぼは麦播きの準備。 今年は稲刈りが長引いたので、麦播きま…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植えスタート

    2021年6月24日

    かぼちゃとコリンキー

    2017年8月12日

    畔家ファームの緑たち

    2018年4月7日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    azeya’s kitchen〜最後の万願寺とうがらし〜

    2017年11月17日

    最後の万願寺の収穫が終わりました。 苗をたおして、次の準備をするので、残念ながら、本当に最後となりました。袋いっぱいに採れました。熟して、とても甘くておいしいのですが、新鮮でおいしいうちに名残の万願寺を楽しみたいと思いま…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    オードブルのご注文〜azeya’s kitchen〜

    2018年3月12日

    AZEya’s kitchen〜畔家ファームの野菜たち〜

    2017年7月30日

    菜の花とレモンジャム

    2018年2月25日
  • 畔家ファーム

    ソバの実

    2017年11月15日

    ソバの花が一斉に咲き出しました。草丈は20〜30cmしかありません。 実は採れるのかと心配していると…     早い時期に植えた畑のソバに実がつきました。 黒くなって熟しています。草丈の低いうちに花が…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植え期間(6月17日〜6月26日)の営業時間変更のお知らせ

    2017年6月17日

    トマト。

    2019年7月24日

    畔家ファーム「お米作り体験コース」募集開始!!

    2018年4月21日
  • 畔家ファーム

    サツマイモの花!?

    2017年11月8日

    稲刈りの後の機械、用具のお手入れ。 バインダー、運搬車、二輪車、鎌などの泥を落とします。オイルをさして次回もちゃんと使えるように手入れしておかないと。 畑のサツマイモには花が咲いていました。初めて見ました!花が咲く理由を…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    稲刈り終了!

    2019年11月8日

    じゃがいも掘り大会開催しました!

    2018年5月28日

    ソバと黒豆

    2021年1月28日
  • 畔家ファーム

    水浸し田んぼの回復状況

    2017年11月4日

    台風続き、雨続きだったので稲にもダメージが大きかったです。刈り取りも進みませんでした。 倒れた稲の範囲が広がっている… 雨で田んぼは水浸しなので、刈った時の準備をしておきます。 ハゼ掛け用の脚を60本ほどもらいました。 …

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    長命草とそら豆

    2017年5月26日

    畑の様子〜ジャガイモと麦〜

    2018年3月26日

    麦の草取り助っ人募集中!

    2019年1月9日
  • 畔家ファーム

    束の間の晴れ間!?

    2017年10月27日

    やっと晴れたので、少しでも稲を刈ります。乾いている田んぼはありません。ましな所から少しずつ。今週末は、また台風らしい…慌てず、無理せず、急ごう! バインダーの出番。 朝は一番西の田んぼ。 バインダーが入るくらいの固さなの…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    今日の畔家ファーム〜色鮮やかな花と田んぼ〜

    2017年4月5日

    じゃがいも掘り大会開催報告!!

    2017年5月29日

    畔家ファームの日々。もうすぐ台風!?

    2018年7月28日
  • 畔家ファーム

    台風の後のハゼ掛け

    2017年10月25日

    台風が離れていき、久しぶりの晴れのお天気。 雨ばかり続いていたので、太陽の光が嬉しく感じます。 雨が続いていたので稲が重くなり、はぜにしていた台の脚が曲がってしまったり、横に渡していた棒が折れかかって稲穂が地面に着きそう…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ファーム〜秋の気配〜

    2017年9月3日

    米作り体験「稲刈り」

    2020年10月24日

    じゃがいも掘り大会開催報告!!

    2017年5月29日
  • 畔家ファーム

    台風がやってくる

    2017年10月21日

    台風の影響で一日、雨。田んぼにはどんどん水がたまっていく… 明日はもっと雨が降るので、排水路を整備。 雨で稲穂が水を含み、重くなります。地面も柔らかくなり、稲も傾く。 この状態で強い風が吹くと稲が倒れてしまいます。被害が…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田んぼの耕運

    2017年3月30日

    オルラヤ

    2021年5月14日

    暑さに負けない!〜畔家ファームの様子〜

    2017年7月17日
  • 畔家ファーム

    稲刈りワークショップ開催しました!

    2017年10月19日

    10/15(日) 曇り後雨。1組目の「稲刈り体験」のワークショップを開催しました! あいにくのお天気、小雨模様の中の稲刈りです。 ご自身で田植えをした田んぼ。 まずは鎌で稲を刈り取ります。 約4ヶ月で大きく成長し、しっか…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    AZEYA Farm&Garden

    2017年5月27日

    AZEya garden & farm 〜花のある暮らし〜

    2018年4月20日

    トマト第二段とソバの生育。

    2019年10月6日
  • 畔家ファーム

    稲刈り苦戦中

    2017年10月19日

    雨の日が続いています。 良く実った稲穂は雨で重くなり、傾いています。 田んぼも水田に逆戻り… 今日も夕方から雨の予報。 曇りのうちに少しでも稲を刈り取ります。 水がたまり水田のようになってしまった田んぼ。柔らかすぎて機械…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家ファーム〜米作り体験&台風の前に…〜

    2018年7月2日

    今年も…畔家の麦vs雀!

    2018年4月27日

    麦踏み体験延期です!!

    2018年2月8日
  • 畔家ファーム

    秋の畔家ファーム

    2017年10月13日

    植え付けてから1カ月、金時豆のサヤができていました。 いくつか膨らみも見えます。豆は順調にできているようです! 冬野菜苗も植え付けました。レタス、からし菜、コマツナ、春菊など葉物が多い。   ヒノヒカリの稲刈り…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    籾が発芽しました!

    2017年5月25日

    AZEYA Farm&Garden

    2017年5月27日

    かぼちゃとコリンキー

    2017年8月12日
  • 畔家ファーム

    ヒノヒカリ稲刈りスタート!

    2017年10月7日

    ヒノヒカリの稲刈りが始まっています。雨の予報の前に少しでも刈っておこうとスタート。 刈り始めると一週間ほどかかるので、刈り始めは未成熟な籾が多くなります。 緑の籾は未成熟。 そして、田んぼに植えたソバの種。昨日までは赤い…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    スズメから守れ!もち麦のネット張り

    2020年4月9日

    畔家ファームの梅雨入り

    2018年5月31日

    明けましておめでとうございます

    2018年1月4日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    タイバジル、パイナップルセージ、オギザリス

    2017年10月7日

    キッチンでお客様にお出ししているハーブウォーター。今日から、タイバジルで作りました。 秋めいてきたので、スパイシーなタイバジルの香りを楽しんでいただきました。バジルは、体を温めると言われていて、ハーブウォーターは冷やして…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    アゼヤズキッチン

    2017年5月30日

    「新米詰め込みわっぱ弁当」はじめました!

    2017年11月13日

    ハウスの西洋ワサビの葉

    2018年1月8日
  • ワークショップ,  畔家ファーム

    稲刈り・はぜ掛け体験Workshop

    2017年10月7日

    畔家ファームの稲刈りの時期がやってきました! 無農薬、無肥料の自然栽培の田んぼで育てたお米を一緒に刈り取りましょう。 刈り取った稲を束ねて、はぜと呼ばれる台に掛け、お日様の力で乾燥させる作業です。 ・日時:10月14日(…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    ワークショップ開催しました!〜フローラルウォーター作り〜

    2017年8月24日

    ワークショップ『福を呼ぶ節分飾りと立春』

    2021年1月28日

    稲刈り体験延期のお知らせ

    2020年10月9日
  • 畔家ファーム

    畔家ファームの様子

    2017年10月5日

    ジャガイモの芽が出てきました。出てくるまで時間がかかったな〜。そのぶん草がたくさん生えてしまっています。 草の中に芽があるので、草は手で抜くしかありません。今のうちに取ってしまわないと。 晴れの日が続いているうちに田んぼ…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    畔家の稲刈りスタートしてます。

    2020年9月23日

    柚子と檸檬

    2017年3月3日

    畔家ファーム〜レモン、ミョウガ、トマト〜

    2017年8月3日
  • azeya's kitchen,  畔家ファーム

    畔家ファームの近況

    2017年9月16日

    畑には、バターナッツかぼちゃが沢山見えています。もっと黄色になるまで待ちます。azeya’s kitchenでは、おにぎりに添える浅漬けを、バターナッツかぼちゃで作りました。パリパリして、かぼちゃの甘みが楽し…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植え真っ只中!「いもぼた」作りました。

    2018年6月20日

    azeya’s kitchen 夏メニュー!〜タコライス〜

    2017年7月17日

    畔家のグリーン

    2017年8月9日
  • 畔家ファーム

    畔家ファーム〜稲の様子〜

    2017年9月10日

    「はえぬき」が色づいてきました。 養分をたっぷりと吸収し一粒ひと粒が大きくなって、重くなってきたので頭が垂れてきました。 あと10日ほど、「はえぬき」は彼岸頃には稲刈り予定です。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    田植えやっとひと段落

    2018年6月29日

    カラフル夏野菜

    2017年7月26日

    薔薇

    2021年5月15日
  • 畔家ファーム

    畔家ファーム~ソバの発芽状況〜

    2017年9月10日

    先日田んぼにソバを蒔きましたところ発芽いたしました。 湿害に注意との事でしたが、ちょっと湿気のある田んぼの方はほとんど発芽していました。 乾ききった畑のソバはまだ発芽していない状況です。

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    束の間の晴れ間!?

    2017年10月27日

    ハーブのアレンジメント

    2021年7月5日

    トマトの種まき。

    2020年2月20日
  • AZEya garden,  every day,  畔家ファーム

    畔家の毎日〜garden&farm〜

    2017年9月8日

    昨晩雨が降ったようで、蒸し暑い朝に。 でも雨の量はそれほどだったのか、ビオトープの水はあまり増えていませんでした。 先日いただいたヨウシュヤマゴボウの水かえ。 ぶどうのような実も魅力ですが、その前のお花もとっても可愛らし…

    もっと読む
    wpmaster 0件のコメント

    これも好きかも

    摘みたてのフレッシュハーブティー

    2019年5月13日

    AZEya gardenのアレンジメント〜雨が続く春のお彼岸〜

    2018年3月22日

    AZEya garden ブーケ、アレンジメント

    2019年2月11日
 古い投稿
新しい投稿  

畔家facebook

畔家facebook

Twitter でフォロー

ツイート
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 発芽の春
  • 麦畑の草と雨の後の田んぼ
  • 畔家の春
  • ファームの野草
  • Herb tea W.S
Ashe Theme by WP Royal.